インド観光のおすすめスポット~車窓編~



ここからは列車に乗って移動。

タージ・マハルを目指します。

まずチケットを購入。

しかし、列車がこない。

「遅れているがどうなっているのか?」

と駅員に尋ねると

「そんなの知るか。」

ぐらいのノリで答えられます。

おそるべしインド。

ホームで出会った青年が見送ってくれました。

男 怒 パーカー。

長距離列車は3段ベッド×2。

昼も夜も寝台車です。

インドの皆様の乗車マナーですが、最悪。

まず、指定席は度外視。

このおじいさんの席は筆者の友人の席でした。

そして、携帯電話。

マナーモードの設定はまずしていないです。

車内ではガンガン着メロが鳴り、それに合わせて乗客が歌いだす。

通話が始まると大声で喋る。

自由です。

日本人の皆様が乗車マナーーがよすぎるのか!?

郷に入っては郷に従いましょう。

車内販売もあります。

チャイとトマトスープ。

筆者はトマトスープを注文しました。

安いし美味い。

次はトイレを覗いてみましょう。

和式の簡易的なものです。

排泄物は全て線路に落とされます。

さすがインド。

説明を忘れていましたが、インドにはトイレットペーパーは基本置いていません。

インドではトイレとお友達になることも多いのでトイレットペーパーは必ず携帯しましょう。

車窓を見てみました。

開きっぱなし。

こういうとこもインドらしいですね。

乗客と話す機会がありました。

寝台は指定席なのですが、他人の男性客が女性客の近くの席に寝ると、席を離れさせられます。

普通はありえないことですが、男女の関係にはなってはいけないからとのことです。

別の乗客からはインドの文化の話を聞きました。

「デリーの人の体型を見ただろ?痩せすぎている。今、列車はインドの南方向に向かっている。インドに向かっている私達の体型を見てみろ。完全に食べ過ぎだ。インドでは北側と南側で貧富の差があるんだ。これはこの国の社会問題だ。」

とのこと。

あまりにもわかりやすい説明でした。

インドは広く、人口も多い。

その分、身分の序列が生まれてくるのだろうか。

多くのことを考えさせられた車内でした。

目的地で下車。

ここからインドの本格的な観光が始まります。